LINEバナー
Instagramバナー
MENU

腰痛

Low Back Pain

腰痛LOW BACK PAIN

こんなお悩みありませんか?

  • 整形外科でリハビリを続けたけれど、腰の痛みが良くならない
  • 整骨院に通っても、またすぐ痛みがぶり返す
  • 手術を勧められたけど、手術は怖い
  • ギックリ腰がクセになっている
  • 手術後も腰の痛みが取れない

これらは、当院にもよく寄せられるご相談です。

腰痛を引き起こす代表的な病気

  • 腰椎椎間板ヘルニア:椎間板が飛び出し、神経が圧迫される。お尻や足にしびれ・痛みが出ることも。
  • 腰部脊柱管狭窄症:脊柱の神経の管が狭くなり、神経を圧迫する。腰痛や足のしびれ、麻痺、少し歩くと足がしびれて立ち止まりたくなる「間欠性跛行」を引き起こすことも。
  • 腰椎すべり症:腰椎がズレて神経を圧迫し、慢性的な腰痛や足のしびれを引き起こす。
  • 急性腰痛(ぎっくり腰)
  • 腰椎手術後の腰痛

にしクリニックで可能な検査

  • 問診と触診
  • 血液検査
  • レントゲン
  • MRI(提携医療機関で撮影)
  • 神経ブロック注射による診断的治療(どこが原因かを探る)

にしクリニックでの治療法
(※基本的に保険適応の治療を行っています)

スーパーライザーEX®

  • 神経ブロック注射
  • 薬の処方(鎮痛薬、神経の痛みを和らげる薬、漢方、湿布や外用薬など)
  • 近赤外線照射治療:スーパーライザーEX®
  • リハビリや運動療法のアドバイス

にしクリニックで行っている神経ブロック注射

  • トリガーブロック
  • 腰部硬膜外ブロック:腰椎周辺の神経の炎症や痛みを和らげます
  • 仙骨硬膜外ブロック:仙骨から薬液を注入し、下半身の痛みやしびれに対応します
  • 腰部神経根ブロック:特定の神経に直接アプローチして痛みを緩和します

X線透視撮影装置、超音波検査装置を備えているため、必要に応じてX線透視下、
エコー画像で骨の位置、血管等を確認しながらの注射が可能です!
ブロック注射後は、必要に応じてベット上で体の状態をモニターし、歩行の安全を確認してから帰宅していただきます。

X線透視撮影装置 超音波検査装置