LINEバナー
Instagramバナー
MENU

肩こり

Stiff Shoulders

肩こりSTIFF SHOULDERS

肩こりは、多くの方が一度は経験する身近な症状です。
しかしその原因が、単なる筋肉の疲労だけではないことをご存じでしょうか?

肩こりに関係する様々な病気・症状

◇肩こりの直接的な原因

  • 頚椎症:頚椎の変形や椎間板の変性により神経や筋肉に影響。
  • 肩関節周囲炎(いわゆる五十肩):肩の関節周辺の炎症。肩の動きの制限を生じることも。
  • 筋筋膜性疼痛症候群:筋膜の過敏部位から、肩や首周囲に痛みやこりを生じる。
  • 頚椎椎間板ヘルニア:頚椎の椎間板が突出し神経を圧迫、肩や腕のしびれ・こりを伴う。

◇肩こりの間接的な原因

  • 緊張型頭痛:精神的ストレスや姿勢不良が原因で頭・肩・首の筋肉が緊張し、肩こりを伴うことが多い。
  • 自律神経失調症:ストレスなどによる交感神経優位で筋肉の緊張が起こり、肩こりを引き起こす。
  • 狭心症・心筋梗塞(※特に左肩の違和感やこり):関連痛として、肩や腕に違和感・こりを感じるケースも。
  • 肝疾患・胆石症など内臓の関連痛:右肩などに痛みやこりが生じることも(体性–内臓反射)。
  • 眼精疲労や顎関節症:目・顎の筋肉の緊張が肩周辺の筋に波及して肩こりを起こすことがある。
  • 眼精疲労や顎関節症:目・顎の筋肉の緊張が肩周辺の筋に波及して肩こりを起こすことがある。

にしクリニックで可能な検査

上記の疾患を横断的に、多角的に診断していきます。

  • 問診と触診
  • 血液検査
  • レントゲン
  • MRI(提携医療機関で撮影)
  • 神経ブロック注射による診断的

にしクリニックでの治療法
(※基本的に保険適応の治療を行っています)

  • 神経ブロック注射
  • 薬の処方(鎮痛薬、神経の痛みを和らげる薬、漢方、湿布や外用薬など)
  • 近赤外線照射治療:スーパーライザーEX®
  • リハビリや運動療法のアドバイス

にしクリニックで行っている神経ブロック注射

  • トリガーブロック
  • 星状神経節ブロック
  • 腕神経叢ブロック
  • 頚部神経根ブロック

☆X線透視撮影装置、超音波検査装置を備えているため、必要に応じてX線透視下、エコー画像で骨の位置、血管等を確認しながらの注射が可能です!

☆ブロック注射後は、必要に応じてベット上で体の状態をモニターし、歩行の安全を確認してから帰宅していただきます。