ブログ
Blog
Blog
「ブロック注射は1回で劇的に効く」と思われがちですが、実際には 回数を重ねることで効果が出るケースが多いです。
特に 最初の10回ほどは間隔をつめて治療をすることが大切です。
なぜブロック注射は回数が必要なのか?
↓
• 神経の興奮を抑えるのに時間がかかる
痛みが続くと、神経が過敏になり「痛みを感じやすい状態」になります。1回の注射ではこの興奮を完全に鎮めるのは難しいです。
• 痛みの「記憶」をリセットするため
慢性痛は脳や神経が痛みを記憶してしまうことが原因の一つ。繰り返しブロックすることで「痛みがない状態」を脳に覚えさせることが重要です。
◎効果的な治療ペースは?
• 最初の10回ほどはできるだけ短い間隔で受ける!
→ 週1回ペースでしっかりと続けることで、神経の興奮を抑えやすくなります。
→ ある程度の回数を積み重ねることで、痛みの改善スピードが上がります。
• その後は状態に応じて調整
→ 痛みが和らいできたら、間隔を空けていきます(2週間に1回→1ヶ月に1回など)。
→ 無理に回数を減らすと、また痛みが戻ることがあるため、医師と相談しながら調整するのが大切です。
ブロック注射を受ける際のポイント • 1回で効果を判断せず、継続することが大事 • 最初のうちは週1回ペースでしっかり! • 徐々に痛みのコントロールができるようになる |
「痛みの悪循環を断ち切る」ために、適切なペースで治療を続けることが重要です。
無理せず、医師と相談しながら進めていきましょう!
にしクリニック