LINEバナー
Instagramバナー
MENU

ブログ

Blog

ペインクリニックと、鍼灸院・整骨院との違いとは?


〜神経の痛みに効く「治療」とは?〜

こんにちは、にしクリニック院長の西です。
今回は、患者さんからよくご質問をいただく「ペインクリニックと、鍼灸院や整骨院って、何が違うの?」という疑問にお答えしたいと思います。

鍼灸院や整骨院で行う治療とは?

鍼灸院や整骨院では、主に筋肉のこりや血流の悪さにアプローチする治療が行われます。
たとえば鍼灸では、深部の筋肉や「経絡(けいらく)」と呼ばれるエネルギーの流れを刺激し、体のバランスを整えることを目的としています。
また、マッサージや手技療法は、筋肉の緊張を緩めたり、血流を改善したりするのに効果的です。

これらの処置は、「慢性的な肩こり」「筋肉の疲れ」「冷えによるこわばり」などにとても有効です。

では、神経の痛みにはどうでしょう?

手術後の強い痛み、坐骨神経痛、帯状疱疹後神経痛などの「神経そのものが原因の痛み」には、鍼灸やマッサージだけでは十分な効果が得られないことがあります。

ペインクリニックの治療「神経ブロック」とは?

ペインクリニックでは、こうした強い神経の痛みに対して「神経ブロック」という治療を行います。
これは、痛みの伝わる神経に直接アプローチする方法です。
たとえば、手術後のつらい腰や足の痛みに対して、神経ブロックを行うことで、
• 即効性のある痛みの緩和
• 炎症の抑制
• 痛みの原因部位の特定(診断的意義)
が期待できます。

<まとめ>

鍼灸や整骨院の治療は、慢性的な筋肉のこりや血流の改善に効果がありますが、
神経由来の強い痛みには、「神経ブロック」が有効な選択肢となります。

にしクリニックでは、一人ひとりの痛みの性質に合わせて、最も適した治療をご提案しています。
「どこに相談したらよいかわからない痛み」がある方は、ぜひ一度ご相談ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ